19番目の日記

情報系よわよわ高専生がやったことや思ったことをつらつらと.

東京でハンズオンに参加してきた

 こんにちは、SIGMAです。ブログを始めたは良いけど書くネタが思いつきません()
 9月10日から9月13日までの4日間、VOYAGE GROUPさんの、VagrantとDockerを使ったローカル開発環境構築ハンズオンに参加するべく東京に行ってきました。
voyagegroup.connpass.com

いざ東京へ!

f:id:sigma1425:20190915121332j:plain:w250

 写真撮り忘れました。朝9時半出発の飛行機で東京へ。時期も時期ですしスプリングジャパンで値段は割と安かったですね。

1日目

 成田空港に着き、始めに感じたこと。
あ゛つ゛い゛
確か最高気温36度とかでしたかね。北海道以外に住んだことが無い僕からすれば30度超え?ふぇぇ?って感じです。死にかけました。

 バスで東京駅に向かい八重洲で昼食を食べ宿がある渋谷へ。本当に人が多いですね。なんやかんや宿に到着、荷物を置きアキバへGO。秋月電子やら千石電商やらをさらっと見てからゲーセンをハシゴしその日は終了。次はちゃんと作るものと欲しい部品決めてから行きたいですね。

2日目

 ハンズオンは昼過ぎからなので午前中は池袋へ。SEGAに行った後、今更感ありますがゴンチャでタピオカ買いました。美味しかった(小並感)
f:id:sigma1425:20190915172224j:plain:w250
その後渋谷に戻り昼食。結構お高めのパンケーキ食べました。こういうのってどうやって食べるのが正解なんですかね?結構食べるのに苦労しました。
f:id:sigma1425:20190915173752j:plain:w500

ハンズオンに参加

 ここからが本題です。昼食後、少し道に迷いつつもVOYAGE GROUPさんのオフィスがある渋谷ソラスタに到着。もう緊張でビビりまくってましたね、汗ダラッダラで髪酷いことになってるし。
 ハンズオンはVOYAGE GROUPさんのオフィスの会議室で、step1~step3の3つに分けて休憩が入りつつ行われました。


step1

 step1ではVagrantVirtualBoxを用いて仮想環境を構築しました。CentOSの仮想サーバーを起動してssh接続し、設定やCPU数などの確認、タイムゾーンの設定、エディタのインストールを行いました。
 ここまでは結構すんなり理解できました。

休憩

 step1の後10分ほど休憩がありました。オフィスを自由に見て回って写真など撮ってSNSにupしても良いとのことでしたので早速ツイートしました(笑)

すっごくオシャレなんですよね。感動しました。

f:id:sigma1425:20190915193149j:plainf:id:sigma1425:20190915193158j:plain


しかも15階となかなかの高さなので眺めが良いですよね。こんな眺めを見ながら仕事したら捗りそうです。
f:id:sigma1425:20190915193240j:plain:w450

step2

 step2では仮想環境にLAMP環境を構築しました。はい、ここからちょっと怪しいです。LAMP環境ってあれでしょ?MySQLとかでしょ?知ってる知ってる(汗)ぐらいの知識なんで。それでもなんとかがんばりました。何やってるかは何となくわかるけど...うーん...って感じです。
 step2が終わったあたりで普段使わない頭をずっとフル回転してたのでだいぶ疲れでヘロヘロになってましたね。

step3

 step3ではstep2で構築したLAMP環境のMySQLをDockerコンテナに置き換えました。このコマンド打ってー、こうしてー、ってただPCを弄るだけではなくホワイトボードをつかっての説明も交えて教えてくれましたのですごくわかりやすかったです。なんとなくDockerというものがわかった気はします。ただほとんど知識ゼロからのスタートですので、わかってないことの方が多いです。これから頑張って勉強して行こうと思います。

懇親会

 ハンズオンが終わり懇親会です。ピザを食べ酒を飲みつつ楽しい時間を過ごさせていただきました。
...嘘です。僕は未成年なんでもちろん酒じゃなくてジュースですよ?楽しかったのは本当ですし、為になるお話をたくさん聞くことができました。

振り返り

 このハンズオンでは僕が知らなかった知識をたくさん吸収できましたし、懇親会でも今後に活かせそうな為になる話をたくさん聞くことができました。約5時間と長いようで短かった時間をとても有意義に過ごすことができ、東京に来てよかったなーと思います。今回学んだ知識を活かし、もっと勉強してもっともっと色々な知識を吸収していきたいです。

 ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。東京3日目4日目はまた次に書こうと思います。